五社神社は、浜松市にある神社です。
五社神社は祀られている神様が多いため、ご利益も多くいただけます。
また、五社神社は徳川秀忠誕生にあたり、産土神として信仰されていたため、安産や子育てなどにご利益があります。
さらに、五社神社は豊かな自然と歴史が深い神社で、七五三の参拝先としても非常に人気があります。
日本の伝統行事である七五三を、五社神社でお祝いしましょう!
子どもの健やかな健康を願う大切な日にするため、五社神社の詳細から七五三の撮影参りまで出張フォトグラファー・snuggle photography 藤本しょうこ が紹介します!
五社神社の住所とアクセス方法を紹介します。
【住所詳細】
住所:浜松市中央区利町302-5
電話番号:053-452-3001
開門・閉門時間:なし
【アクセス方法】
車:東名浜松ICより約20分・東名浜松西ICより約20分(駐車場有)
バス:遠鉄バス利用で教育文化会館下車または伝馬町下車
徒歩:JR浜松駅より約10分
五社神社はアクセス抜群なので、小さなお子さんがいる場合もスムーズに訪れることができるでしょう。
七五三の由来は諸説ありますが、平安時代の頃から行われていた儀式が基となっています。
7歳までは神の子とされており、7歳になってはじめて一人前とされていました。
とくに7歳の年は「帯解きの儀」として知られています。
7歳は、今まで紐付きの着物を使っていた子どもが、帯を絞める着物に変わる節目とされています。
この儀式により、子どもは社会的に一人前として認められたのです。
七五三は通常11月15日ですが、年内であればいつでもご祈祷を受けることができます。
最近は9月から11月までの期間以外に行うご家族も多いです。
そのため、混雑時期をずらしてもよいでしょう。
また、平日参拝は混雑がないためおすすめです。
ご家族やお子さんの成長にとって、よいお日にちを決められるとよいですね。
ここからは五社神社の七五三について紹介します。
五社神社は浜松市内にあり、安産や子育てにご利益のある神社です。
五社神社の七五三詣は、男の子が3歳と5歳、女の子が3歳と7歳で成長祈願を行います。
七五三の詳細は以下を確認してください。
【五社神社の七五三詣】
受付時間:午前9時頃より午後5時頃まで
【申込方法】
受付所で申込書を記入
予約不可のため直接来社をしてください
【祈祷料】
お一人5,0000円
兄弟・姉妹のお二人の場合8,000円。三人目の場合1万円
五社神社のご祈祷時間は、20分程度なので小さなお子さんがいる場合もスムーズに行えるでしょう。
また、五社神社の七五三詣は授与品として、千歳飴や破魔矢があります。
子どもの健やかな成長を願う七五三詣は、ご家族にとって特別な日になるでしょう。
五社神社での七五三当日のお写真は、浜松・磐田エリアの出張撮影snuggle photography(スナグルフォトグラフィー)にお任せください!
snuggle photographyは七五三の撮影時間をたっぷり3時間設けています。
撮影時間が長いため、参拝姿だけでなく、ご自宅でのお支度からの撮影や参拝後にご実家や行き慣れた公園を訪れての撮影も可能です。
ご自宅からご一緒しますので、スタジオだと場所見知りをしてしまうお子さんも安心です。
その時期ののびやかなお子さんらしさを大切に撮影いたします。
五社神社を紹介しました。
五社神社は、静岡県浜松市にある神社で、安産や子育てなどさまざまなご利益がある神社です。
神社周辺には子ども向けのお祝いプランがあるレストランもあるため、七五三や初宮詣にはぴったりですね。
五社神社で、お子さんの成長をお祝いする素敵なひとときをお過ごしください!
五社神社での七五三で出張撮影を依頼する場合は、snuggle photographyがおすすめです。
撮影後は、アルバムや額装などお好きなアートワークをお選びいただけます。
大切な七五三の日のお写真を生涯楽しめる「形」にして残しませんか?
五社神社での七五三出張撮影をご検討中の方は
子どものありのままの成長を写真に残すsnuggle photographyまで、お気軽にお問い合わせください。