お宮参りは赤ちゃんの誕生を祝う儀式です。
現在は厳格なしきたりやルールはないため、赤ちゃんやママの体調を優先して計画を立てましょう。
こちらの記事では、お宮参りができる小國神社の詳細や概要、初宮詣について、snuggle photography藤本祥子が紹介します。
お宮参りをする際に参考にしてください。
小國神社は、静岡県周智郡森町にある神社で、縁結びや開運福徳、心願成就の神様として知られています。
神社内には縁結びの御神木として知られる「ひょうの木」があり、樹齢700年〜800年と言われています。
ご家族で「ひょうの木」をみて、歴史を感じてもよいですね。
小國神社は約30万坪の広さがあります。
広大な自然が広がり、四季折々の花々を感じられるでしょう。
小國神社の住所詳細とアクセス方法は以下の通りです。
【住所詳細】
住所:静岡県周智郡森町一宮3956−1
電話番号:0538-89-7302
受付時間:9:00〜16:00
【アクセス方法】
車:新東名高速道路「遠州森町スマートIC」から約7分・「森掛川IC」から約15分(無料駐車場あり)
空港:富士山静岡空港から無料アクセスバスがJR掛川駅まででています
電車・バス:近江一宮駅から送迎マイクロバスがでています
タクシー:掛川タクシー会社を利用できます
大型バス・観光バス:第1駐車場を利用できます
小國神社には900台の無料駐車場があり、大型バスには専用駐車場も用意されています。
駐車場は期間により利用できない場合もあるため、確認をしてもよいですね。
お宮参りは地域によって、初参りや初宮詣、初宮参りと呼ばれます。
生まれたばかりの赤ちゃんの誕生をお祝いする儀式の1つで、生後1ヶ月ごろに赤ちゃんと一緒に神社へ参拝をします。
赤ちゃんを無事に出産できたことの感謝や今後の成長を願い、神社にお参りをします。
神社でお参りを行った後は、記念写真を撮り、食事会を行うご家族も。
お宮参りを行う場所は地域によって異なりますが、一般的には赤ちゃんが生まれた土地の神社や家の近くの神社を選ばれる方が多いです。
赤ちゃんやママの体調を優先して、計画を立ててくださいね。
ベビーカー:階段はありませんが砂利道のため抱っこ紐があればよいでしょう
おむつ替え台:参道を抜けた右側、参拝者休憩所内の多目的トイレと祈祷待合室にあります
小國神社は、初宮詣として祈祷ができ、いつもより神様に近い場所でお祈りを捧げられて、祈祷内容や質問は神職が直接答えてくれます。
受付場所は拝殿(正面)左側の祈祷受付所です。
祈祷受付所の隣の授与所では、お守りの授与も行なっています。
ご祈祷の次第は以下の通りです。
小國神社のご祈祷方法や祈祷料について、以下にまとめました。
【小國神社のお宮参り祈願】
期日:毎日受け付けています
受付時間:午前9時〜午後4時
所要時間:20 分〜30分程度(祭事行事により開始が遅れる場合があります)
祈祷祭場:拝殿(祭事行事がある場合は神徳殿)
祈祷料:5,000円〜
小國神社のお宮参り祈願は事前予約ができないため、お宮参り当日にお申し込みをしてください。
小國神社のお宮参りのお写真は、磐田・浜松を拠点とした出張撮影snuggle photographyをご検討ください!
ニューボーンフォトや七五三などの家族写真撮影を行なっており、「いつものご家族らしさ」を大切に
残します。
撮影時間は最大3時間で、時間内であれば場所の組み合わせは自由ですので
お宮参りと、ご自宅での自然体のニューボーンフォト撮影のセットが人気です。
お宮参りは産後で大変な時期なので、赤ちゃんやママに負担のないスケジュールを組みましょう。
撮影時間に赤ちゃんが寝ていても、泣いていても大丈夫!
赤ちゃんやご家族のペースを大切に、ありのままの姿を残します。
事前のお打ち合わせもオンラインで行なっております。
スケジュールや当日の流れ、ご家族のことやご希望の内容をお伝えください!
ご家族の希望に沿ったオーダーメイドのプランを組み立てます。
小國神社でお宮参りする際の詳細や概要を紹介しました。
静岡県森町にある小國神社は、お宮参りの祈祷が行える神社です。
事前予約はできないため、お宮参り当日に祈祷受付場でお申し込みをしましょう。
出張撮影のsnuggle photographyはお子さんの成長記録としてニューボーンフォト・お宮参りの家族写真撮影を行なっております。
撮影時間は最大3時間なので、たっぷり思い出の写真に残せますよ!
小國神社でお宮参りの家族写真をご希望の方は、snuggle photographyをご検討ください。